大矢野店ブログ

スター松嶋釣行記 No.28

こんにちは。

大矢野店スター松嶋です。

 

今回は、スッコベ釣りに行ってきました。

 

「なんね。スッコベて。」

「なんの魚ね。」

「あっ…すいません、ついつい地元の方言が出てしまいました。」

「スッコベは、カワハギの事なんです。」

「ほ~カワハギね。」

「そりゃ~よかばい。」

「今が旬だもんね。」

「よかにゃ~。」

「どこに行ったんね。」

 

 

今回はアオリイカも釣りたかったので、

まずは龍ヶ岳の唐網代港で上げ潮時を狙ってアオリイカを‼

 

すると、すぐさま秋イカをGET!

 

「また釣ったんね。」

「どう、見せなっせ。」

「じゃ~見せるばい。」

せ~の

 

どん。

 

DSC_0275

DSC_0277

元気のよい秋イカです。

 

しかし、その後は続かず、

アオリイカをあきらめて新和の大多尾港へ

カワハギを狙いに移動。

 

「なんで大多尾ね。」

「あそこは下げ潮にもアオリイカが狙えるけんたい。」

「それでカワハギはどぎゃんやったんね。釣れたんね。」

「ちょっと待ちなっせ。後で見せるけん。

そん前にちょっとばかり仕掛けやらエサやらばぴら~っとしゃべるけん。」

「聞いとけんしゃべんなっせはよ。」

「ほ~い。」

 

 

まずこのカワハギ釣りで大事なことは、

日中の晴天時の満潮前後の2時間くらいがよく釣れますよ。

 

堤防も、水深のある所と、

堤防の際にカキがついているところを選んでください‼

 

まずは釣る前にしっかりとマキエを撒くことが大事です。

 

「カワハギ用のマキエがあるとね。」

「あっとばい。」

 

「こればい。」

 せ~の

 

どん。

DSC_0278

 

ヒロキューの にぎってポン です。

 

名前の通り、そのまま握るだけでダンゴが出来るので、

それを半分くらい一気にマキエしてカワハギを寄せるんです‼

 

それから仕掛けを作っていけばいいです。

私はカワハギを釣るときにはキスゴ虫を使用します。 

DSC_0279

 

それと、私が使用する鈎はこちらです。

せ~の

 

どん。

DSC_0281

ハヤブサから発売されているスパークカワハギのキツネタイプを使用します。

 

なぜこれかと言うと、私はキスゴ虫を使用するので、虫エサの時にはキツネタイプ。

アサリのむき身とかを使用されるときには、ハゲタイプをオススメします‼

 

虫エサのつけ方は、鈎先からちょっと出すだけです。

DSC_0285 

 

こんな感じです。

 

こうすることで、カワハギのアタリが出てからすぐに合わせやすいからです。

虫エサを長くつけておくと、

ず~っと小さいアタリが出て、

アワセばかり入れたりするで、

そうするとカワハギがビックリして逃げてしまうんですよ‼

 

「ほ~そぎゃんね。よ~あんたは勉強しとるね。」

「学校の勉強はせんくせに、

釣りの勉強は⑤ばいね。」

 

「あざ~す。」

「もうよかよ。はよ見せなっせカワハギば。」

 

「なら見せようかね。」

せ~の

 

どん。

 

DSC_0282

DSC_0283

 

まだ小さいけど、何とかGETです。

 

「よかよか。よう釣るねあんたは。」

 

短時間でしたけど、

DSC_0286

 

カワハギ6匹GETしました。

 

その後はまたもやエギでアオリイカを狙って

3杯釣って納竿して帰りました‼

 

これからますますカワハギ釣りが楽しくなりますよ。

ファミリーで楽しめますので一度チャレンジされてみて下さい‼

 

旨かば~いカワハギ(スッコベ)‼