2021年 3月 スパルタンの木郷滝自然釣りセンター釣行 まとめ
こんばんは
ポットベリースタッフの永守です
久しぶりのブログ更新
今年もよろしくお願いします
今回のブログの舞台は高森町の木郷滝自然つりセンターさん
熊本市内から車で1時間程
自然河川を利用した釣り場で普段ではまずお目にかかれない様な大型トラウトを釣ること出来ます
(注) 1~2月に釣行した写真をまとめてアップしてます
一般的なエリアトラウトより実際の渓流釣りに近いので、これから渓流釣りを始める方の練習場にもオススメ
管理釣り場なので魚は沢山見えていますから、魚の反応を見ながらルアーのアクションを工夫したりと本当に良い勉強が出来ます
釣り方次第で釣果に大きく差が出るので、釣りの腕の上達も実感しやすいですね
釣れるのはイワナ、ニジマス、ヤマメの3魚種
サイズは40センチを優に越える大型ばかり
私は普段スプーン&スピナーを多用しているので、木郷滝さんでは苦手なプラグの練習をしてます
そのお陰で実際の渓流でもプラグで良く釣れるようになりました
魚の反応、ルアーアクションを見ながら釣りをするのは本当に勉強になるし、楽しいですよ
私が木郷滝さんでは使っているタックルはこんな感じです
管理釣り場なのでルアーのフックはシングル一本のバーブレス
タックルはスピニング、ベイト好みな方で
ラインはナイロンの場合は4LB、PEの場合は0.3号のPE にフロロのリーダー1号
自分の好みに合わせて色々試してみて下さい
因みに木郷滝さんでは釣れた魚は全て持ち帰りOK
私も時々釣れた魚を持ち帰り美味しく食べてます
養殖魚なだけにしっかり脂ものり、メチャクチャ美味しいですよ
個人的にはイワナが一番好みです
これから暖かくなる時期
天気の良い休みの日にはぜひ木郷滝へ
阿蘇の自然の中での釣りは本当に楽しく気持ちいいですよ
また実際に釣行の際にはぜひポットベリーへお立ち寄り下さい
木郷滝で実績の高いルアー等を豊富にラインナップ
皆様の釣行をしっかりサポート致します
それでは今回はここまで
皆様のご来店をお待ちしています
※釣行の際にはルール、マナーを守り釣りを楽しんで下さい